期待していたオンボードRAIDが動作しない
購入したASRock H270 Pro4にはRAID機能があり、BIOSからRAIDが構築できるのでMacでも動くだろうと思っていたのですが、案の定IntelのドライバーがないとRAIDボリュームが見えないようになっていました。
そして当然のことながらMac用のドライバーもなく、ハードウェアRAIDを組むことを諦めることにしました。
仕方なくソフトウェアRAIDに
色々なサイトから情報を漁り、Mac OSのソフトウェアRAIDでもまぁまぁな結果が期待できたので、ディスクユーティリティーでRAID0を構成しました。
…が、OSのインストールまで一筋縄では行かなかったので、ちゃんと手順を書いておきます。
どのように設定を行うのか?
簡単に手順を説明すると
1. RAIDを構成する2つのSSD(B)(C)とは別にMac OSがインストール可能なドライブ(A)をMacに接続する
2. (A)にMac OSをインストールする
3. (A)から起動し、Carbon Copy Clonerをインストールする
4. RAIDを組むSSD2つ(B)(C)をディスクユーティリティーでフォーマットする
5. Cloverを(B)(C)のそれぞれにインストールして、configやkextを入れる
6. ディスクユーティリティーで(B)(C)を使いRAIO 0を構成する(D)
7. Carbon Copy Clonerで(A)のイメージを(D)にクローンする
8. 無事起動!!
この方法がわかるまで色々試しました。
RAIDを組んでからOSのインストーラーで直接インストールしても失敗し、(A)のイメージをディスクユーティリティーで戻してもエラーが発生。結局はCarbon Copy Clonerが助けてくれました。
ポイントは
・RAIDとは関係ないドライブにOSをインストールして動ける状態にすること
・RAIDを組む前にそれぞれのSSDにCloverをインストールし、設定を行うこと
・RAIDを組んだ後はCarbon Copy Clonerでイメージを戻すこと
自分の環境では、外付けのSSDにまずはMac OSをインストールし、内臓のSSD2台をRAIO 0構成にして作業を行いました。
性能はどのくらい?
使用しているSSDはSAMSUNG SSD 960 EVO MZ-V6E250B/ITが2つ。
Readの性能は大して伸びませんでしたが、Writeの方は1432.9MB/s → 2333.7MB/sとかなり性能が伸びました。
注意したいこと
今回行った方法ではSSD内にリカバリー領域が作成されないため、万が一の時に復旧しづらい状態となります。他の起動ディスクをキープするなどの対応が必要になります。
コメント