Kaby Lake CPUをHackintoshで使う方法

0x0506E3 Hackintosh

ネイティブにサポートされていないKaby Lake CPU

当たり前の話なのですが、2017年5月7日現在でIntelのKaby Lakeを搭載したMacは発売されていなく、OS側も正式にはサポートしていない状態です。

ですがブートローダーの「Clover」でFakeCPUIDに「0x0506E3」を入力することで、OSを起動させることが可能になります。ちなみにこの作業を行わないと起動時のAppleマークで止まったままになります。

どのように設定するのか?

Cloverのconfig.plistの中にあるKextandKernelPatchesセクションに

    <key>KernelAndKextPatches</key>
    <dict>
        <key>FakeCPUID</key>
        <string>0x0506E3</string>

を記入するかもしくはClover Configuratorでconfig.plistを開き、KextandKernelPatchesのFakeCPUIDに「0x0506E3」を入力して保存することで起動することができます。

0x0506E3

とりあえずH270 + Kaby Lake CPUでインストーラーを起動させる

先日組み上がったMac Pro ModにMac OS 10.12.4をインストールするために、以上の方法でUSBインストーラーを起動するところまで成功しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました