同時進行で改造中のPowerMac G5 Mod
Mac Pro Modと一緒に実はPowerMac G5も改造中です。本当はこちらから作業を行う予定だったのですが、運よくMac Proが手に入ったのでそちらを優先していました。こちらもそろそろ作業をしようかと思います。
先人達はどのようにマザーボードを固定しているのか?
Mac Proと同じくまずはHackintoshの情報サイト「tonymacx86.com」で確認します。Home → Forum → The Workshop → Case Mods → PowerMac G5で先人達がどのように魔改造していたかを学びます。
方法はだいたい同じで
1. バックパネルにただ穴を開ける
2. アルミのバックプレートを自作して穴あけ加工したPowerMac G5のバックパネルに取り付ける
3. 他のPCケースの一部を流用する
他にもありますが、こんなのがメジャーなのかと。
ですが、今回はできるだけ低予算・短時間で事を済ませたい。
という事で、バックパネルには一切手をつけず、マザーボードを固定するスペーサーの交換のみで行える簡単な改造をする事にしました。
スペーサーを交換する改造とは?
元々あるスペーサーの位置はPowerMac G5のマザーボードに合うようなっていて、ATXやMicro-ATXのマザーボードを固定することができません。
なので、今あるスペーサーを除去する必要があることと、Micro-ATXのマザーボードに合う位置にスペーサーを付け直す必要があります。
元々のスペーサーはゴムハンマーで横から叩くと簡単に折れます。
PowerMac G5の筐体のPCI部分は無加工で使用したかったので、PCI部分に合うようにスペーサーを付けます。
この際、マザーボードの背面ポートがすべて使えなくなるという問題があります。
しかしながら、ビデオカードを搭載するのでオンボードのHDMIポートも不要、無線LAN化するのでオンボードの有線LANが不要、さらにはPCIブラケットでUSB3.0ポートを逃すことにしたので、マザーボードの背面ポートに直接アクセスできなくても特に問題がないのです。
材料を準備する
他のサイトからマザーボードのスペーサーは15mmぐらいが良いという情報を得ていたので、秋葉原の千石電商でメス-メスタイプのスペーサーと6mm長のM3ネジを購入しました。全部で300円ぐらいです。分解時に折って取り外した元々のスペーサーも利用することも可能ですが、バリをキレイにする作業が面倒なので、今回は新品のスペーサーを購入しました。
今回の作業のために、ジャンクのマザーボードとビデオカード(位置決め用)をヤフオクにて購入しました。
マザーボードを固定してみる
スペーサーとネジをマザーボードに固定し、スペーサー下面にパテを塗ります。今回使用したのは、強力で有名なJB WELDです。2種類混合で硬化するタイプのパテで、Modされている方には馴染みのあるパテです。
2つのチューブから同量出して、よく混ぜた後にスペーサーに筆で塗りました。
ビデオカードのPCIブラケットを筐体のPCIスロット部分に押し当てるようにしながら、マザーボードを筐体内に設置し、パテが硬化するまで重りを置いて待ちます。
後になってわかったこと
使用するMicro-ATXのマザーボードによってスペーサーの位置が若干変わるに気づく。
スペーサーを2段にして高さを変えられるようにしたほうがいいかもしれません。
コメント